Surfsharkで特定のホームページに接続出来ない問題の解決

自宅で利用しているPCについて、Surfsharkを導入して後、東京から北海道に移住してきたわけですが、それから、一部サイト(amazon、yahoo)に接続できない問題があり、解決できた件について記載します。

たまたま、「あきたかたMeet-upオンライン#13」を視聴している中で、視聴者のチャット内にMTU値の設定で配信の画質がよくなるかもしれません。という投稿があり、自宅PCでも調べて試してみることにしました。

参考にさせて頂いたのはこちらのページ

現状のMTU値確認

netsh interface ipv4 show interface

最適解の探索

ping /f /l 1500 www.yahoo.co.jp

pingコマンドのオプションの中でMTU値1500の値を変化させながらPINGの実施。結果1300であればpingへの応答があることを確認しました。

MTU値の変更

netsh interface ipv4 set interface 14 mtu=1300

interface番号は、MTU値の現状確認した際に表示された結果内に記載のある、Idxの値で今回のケースでは14を指定して、MTUは1300としてコマンドを実行。

変更が適用されたかの確認

netsh interface ipv4 show interface

pingの確認

結果、Yahoo、amazonなどのサイトに接続できるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました